当会は目的のひとつとして、ホタルの飛ぶ小学校というのを挙げています。先日その為に毎年行っている、ホタルの幼虫を校内の池へ移す放流会を行いました。
放流会はビオトープ委員会6年生の最後の活動です。
昨年10月に学校のビオトープ委員によって大切に育てられてきた幼虫。当日はいつも幼虫を世話してもらっている方も駆けつけて和やかに進んでいきました。
まずは飼育していた水槽から幼虫を探します。

幼虫は小さい上に砂に潜っているので、見つけるのは大変。皆さんじっと目を凝らして探してました。飼育した幼虫は7匹放流できました。


その後は池に移動して、放流。先月綺麗にした池は日差しも入り易くなり、ホタルにも居心地が良さそうです。


放流会の終わりには6年生一人一人が4,5年生に向けて、頼もしく、そして心温まる挨拶をしてくれました。

コメント