ホタルの放流・観賞会

活動内容

毎年、小学校の庭に設置したほたる池に幼虫を放流し、観賞会を実施しています。

また、幼虫の飼育については、学校のビオトープ委員に育てて貰い、放流も一緒にやっています。

その成果なのか、年々多くのホタルが飛ぶようになってきました。

調査・鑑賞会の実施

ホタルが飛翔する5月ごろになると、飛翔した頭数を会員で調査しています。また、ホタルの観賞会も実施しています。

開催時は以下のお願いを守って鑑賞してもらっています。

  • ホタルや周囲に向けて懐中電灯を照らしてはいけません
  • ストロボを焚いて(携帯電話も同様)ホタルの写真撮影をしてはいけません
    • ホタルの繁殖行動を邪魔しています
    • 草むらでホタルのメスが交尾相手のオスを光で呼んでいるからです
  • ホタルを採集しないで下さい
  • 棒や傘などを振り回し、ホタルを傷つけてはいけません
  • 池内に立ち入ったり、ゴミを捨てないで下さい

タイトルとURLをコピーしました