イベントホタルの幼虫の放流会をしました(2022/3/2) 当会は目的のひとつとして、ホタルの飛ぶ小学校というのを挙げています。先日その為に毎年行っている、ホタルの幼虫を校内の池へ移す放流会を行いました。放流会はビオトープ委員会6年生の最後の活動です。昨年10月に学校のビオトープ委員によって大切に育...2022.03.05イベントホタル飼育
その他ホタル池の整備をしました。 少し前になりますが、暖かい春の兆しも伺える日にホタル池の整備作業をしました。当日は暖かい作業日和でした。会員のお父さんたちも集まり作業開始です。今回は池の周りの草むしりと、水量を調整している機械(ポンプ)の交換作業を行いました。作業は、一旦...2022.02.22その他
ホタル観賞会ビオトープ委員会へホタルの幼虫を引き渡しました。(10/4) 来年のホタル池への放流するための幼虫を渡しました。私たちのほたるの会では、学校にホタル池を設置してもらい、そこでホタルが自然生育することを目指しています。そこで、幼虫も小さな頃から学校で育てて池に放流しています。その幼虫のお世話は小学校のビ...2021.10.11ホタル観賞会
イベント親子工作教室を開催しました(7/31) 残念ながらホタルの鑑賞会は緊急事態宣言の影響で中止になりましたが、今年初めてのイベントとして、親子工作教室を先日開催しました。今回の教室は初めてだったので企画から実施まで本当に色々と会員と相談してやっとの開催です。講師は幸い良い人が見つかり...2021.08.01イベント親子教室
ホタル観賞会ホタルの飛翔調査、始まってます。 今年の3月に幼虫を校内の池に放流して、2ヶ月。5月中旬から、羽化が始まるので会員は毎晩の調査に勤しんでいます。今年は梅雨が早く始まったので、例年よりも飛び始めるのが早くなるかもと言ってましたが、先日より飛び始めたとの報告がありました。昨年よ...2021.05.22ホタル観賞会