当会は蓮池小学校のおやじの会です。 「灯足(ほた)るの会」 の名称は「子どもの足元を照らす灯り」から名付けました。
2004年に発足した特に取り柄のない父親の集まりです。
<主な活動>
定例会:月1回、第3土曜日の土曜19時から開催。※定例会は、都合の良い時だけの出席で OK です。
ホタル飼育:小学校でホタルを育てています。6月に観賞会も実施しています。また、ホタルが飛翔する池の環境整備もしています。詳細はこちらをご覧ください。
<過去に行っていた活動>
コロナウイルスが流行する2019年までは以下のような活動・イベントも実施していました。
防災キャンプ:夏休みに、防災をテーマにした子ども達との1泊2日のキャンプを小学校で開催していました。詳細はこちらをご覧ください。
親子料理教室:食育を目的とした料理教室を開催していました。最近はアナゴ丼をアナゴをさばくところから作りました。 詳細はこちらをご覧ください。
<助成実績 >
- 兵庫県「東播磨地域づくり活動応援事業」(2013年~2019年)