2024年度こども防災キャンプを実施しました。(1日目)

イベント防災キャンプ(秋)

10月5.6日と昨年に引き続き、こども防災キャンプを実施しました。

今年は70名以上の参加がありました。

今週は雨続きでしたので非常に心配でしたが、初日の天気は快晴でした。

そして、参加する子供達も続々と到着。時間になっていよいよキャンプの始まりです。

まずは同じ班の人たちと仲良くなってから、ダンボールハウスの作成です。

こちらはいつも大人気で毎年いろんな形のが出来るのですが、今年は男子はますます個室化が進み、女子は広い場所で一緒に寝るようにする所が多いようです。

また、今年は個室などに屋根をつけている班もあり子供たちの発想力には本当にタジタジでした。

ダンボールハウスを一通り出来たら夕食の準備です。

もちろん夕食も子供達が主体となって作ります。メニューはカレー。

ご飯を飯盒炊爨に準備する班、野菜を切る班、かまどを作って炭に火をつける班と分担しての作業です。

どの班も大変頑張ってて、とても美味しいカレーができました。

子供も大人もたくさん食べてほとんど完食。食後もきちんとみんなで調理用具も綺麗にして完了した班から食後の楽しみ、焼きマシュマロです。

暗くなってうまく作るのは難しそうでしたが、楽しんで炙ってました。

そして、一息ついたあとは校舎のナイトハイク(肝試し)です。各所には今年もボランティアさんが準備してくれていて、怖い怖いと言いながらも楽しんでました。

そして、夜はダンボールハウスで就寝・・・寒くなるのできちんと毛布とか準備していて流石でした。

(2日目に続く)

タイトルとURLをコピーしました