hteditor

イベント

今年もホタルが飛び始めました。(2025/5/21)

今年もホタルの観賞会時期が近づいてきましたので、ホタルが光ってるかどうかの確認をしております。中々確認できない日が続いていましたが、昨日(5/20)ようやく2頭のホタルを確認できました!観賞会の開始はインスタでもお知らせしますので、小学校の...
その他

畑に苗を植えました。(2025/5/18)

灯足るの会となでしこの会のコラボイベントとしてスタートしたサツマイモ畑の第二回です今回植える苗を確認。つるを植えるんですね。今日はいよいよ苗植えで、子供達が等間隔にマルチシートに穴を開け、苗を植えました。次回は苗の成長観察と、畑の看板作りを...
畑つくり

畑作りを始めました(2025/4/29)

灯足るの会、さつまいもの畑つくり始めました〜本日は第1回目の活動。灯足るの会となでしこの会の親子に集まってもらって土づくりとマルチ張りを行いました!!その後、来月のホタル観賞会に向けて除草作業も手伝ってもらい、ご美のわたあめ作りタイム~GW...
その他

春風フェスに飲食店を出店しました。(2025/4/26)

めちゃくちゃ良い気候の中、今年も春風フェスに出店させて頂きました!!メニューは恒例の揚げ餃子です。今回もありがたいことに大好評いただき、用意した600食が早々に完売しました。とにかく灯足るの会の店の中は賑やかでず~っとおもろいです。10時3...
その他

幼虫の放流会(2025/2/26)

小学校のビオトープ委員会で育てた、ホタルの幼虫の放流会に参加しました。この日は天気も良く、気持ちよい天候で作業をするにはうってつけの日。まずは水槽の水をあけて生き残った幼虫を探します。子供達は、「なんかカエル臭い!」「うわ〜、早く手を洗いた...
その他

倉庫の棚卸しと整理を行いました。

防災キャンプも間近に迫った3連休最後の日、灯足るの会の物品の棚卸しと倉庫内の整理を行いました。当日は秋晴れ・・・というよりは真夏の日差しでしたので、熱中症に注意しつつの作業となりました。今回は昔からの備品も多く、実施するイベントも大きく変化...
イベント

2024のぞえ花火大会が開催されました。

昨年好評であった、のぞえ花火大会が9月7日に蓮池小学校のグラウンドで行われました。今回も灯足るの会と野添コミュニティ委員会の共催で、花火屋クリスさんの監修のもと当日の親父花火師も務めさせてもらいました。今回も当日朝に会場の設営です。去年の経...
ホタル観賞会

ホタル鑑賞会開始しました!

本日21日より鑑賞会を始めました!今年は例年よりも暑い日が多かったからか、1週間ほど早く飛び始めました。ほたるは雄雌各3頭が確認できましたが、風が強くて、葉の裏に避難したのかほとんど飛んでくれませんでした。明日からはもっと飛んでくれると嬉し...
その他

はりま春風フェスに飲食店の出店を行いました。

 4月27日に大中遺跡公園にて行われた、"はりま春風フェス"に、灯足るの会として揚げ焼き餃子の出店を行いました! 小雨が降るあいにくの天気となりましたが、たくさんの来場者で賑わう中、灯足るの親父たちもワチャワチャと店舗運営を楽しみました。 ...
ホタル飼育

ホタルの幼虫を池に放流しました(2024/2/28)

天気にも恵まれ、小学校のビオトープ委員と一緒に蛍を池に放流しました。まずは自分達が育てた幼虫を水槽から探す作業を行います。今年は、去年と同数の8頭の生存を確認し、追加購入の100頭と合わせて、ビオトープ委員会の子供達と先生で川に放流しました...