防災キャンプについて(過去のイベント)

* 2019年(コロナウイルス流行前)まで実施していたイベントです。

毎年7月末に災害時に避難所にもなる小学校の体育館を借りて、1泊2日の防災を意識したキャンプを行っています。

プログラムは、まず体育館にて各班ごとに段ボールハウスを作り、水泳訓練、防災食での夕食、夜間避難訓練(校舎でのきもだめし)を行ないます。

2日目は播磨町消防分団のご協力のもと、防災劇の鑑賞やAED講習、消火器の使い方などを教えていただいています。

毎年多くの子供達に参加していて、大変ですがやりがいのあるイベントです。

なお、この事業は、兵庫県東播磨県民局及びこころ豊かな美しい東播磨推進会議から「東播磨地域づくり活動応援事業」の助威を受けています

タイトルとURLをコピーしました